コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ちはるの東京ひとり暮らし(かなり長期間!?)

  • Society
  • Life
  • Logistic&Tranport
  • Haccp&GAP
  • Family
  • お問い合わせ
  • ちはるのプロフィール
  • プライバシーポリシー

Haccp&GAP

  1. HOME
  2. Haccp&GAP
2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年3月15日 Chiharu Haccp&GAP

JGAPを知ろう④ – 適合基準 A.経営の基本5~8

5 農産物取り扱い工程におけるリスク管理 5.1 農産物取扱い施設における交差汚染及び異物混入の防止 必須です。① 農産物取扱い施設及びその敷地内において、1)農産物、2)包装資材、3)収穫及び農産物取扱い関連の機械・設 […]

2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年3月15日 Chiharu Haccp&GAP

JGAPを知ろう③ – 適合基準 A.経営の基本 3~4

それでは、引き続き。 3.計画及び実績評価 3.1 生産計画 これは必須です。農場の責任者は、生産計画を立てて、それを文書化します。生産計画には、次の内容が含まれます。 ①作業内容及び実施時期②品目ごとの収穫見込量③生産 […]

2019年3月11日 / 最終更新日時 : 2019年3月15日 Chiharu Haccp&GAP

JGAPを知ろう② – 適合基準 A.経営の基本 1~2

A.経営の基本 「JGAP農場用 管理点と適合基準」の最初に記されているのは、経営の基本に関してです。 「農業を経営している」と、明確に意識されている農家や法人・団体も多いでしょう。では、「農業を事業として経営している」 […]

2019年3月11日 / 最終更新日時 : 2019年3月15日 Chiharu Haccp&GAP

JGAPを知ろう① – 日本の良い農業のやり方

JGAP(Japan Good Agriculture Practice) JGAPとはJapan Good Agriculture Practiceのことで、「日本の良い農業のやり方」という意味です。農林水産省の「農業 […]

2019年3月3日 / 最終更新日時 : 2019年3月15日 Chiharu Haccp&GAP

HACCP(ハサップ)-洗浄で大切なこと

洗浄のキーポイント 前回、最低限度の「整理整頓」「清掃」「洗浄」について、述べさせてもらいました。 それは費用がかからないという説明でしたので、今回は、効果についてです。 そもそも「清掃」や「洗浄」の目的は、食中毒の防止 […]

2019年3月3日 / 最終更新日時 : 2019年3月15日 Chiharu Haccp&GAP

HACCPの誤解-費用はそんなにかからない!

HACCP(ハサップ)は「費用がかかる」の誤解 HACCP(ハサップ)には「施設整備が必要で、かなりの費用がかかる」と思いの経営者の方々は多いと思います。確かに、コンサルティングを受けて、言われるがままに対応していては、 […]

2019年2月27日 / 最終更新日時 : 2019年3月15日 Chiharu Haccp&GAP

東京オリンピック・パラリンピックにおけるGAPの位置づけ

東京オリンピック・パラリンピックでの食事の提供 東京オリンピック・パラリンピックでの食材の提供はどうなるのでしょうか。 2019年1月29日発表の内閣官房、東京オリンピック・パラリンピック推進本部事務局参事官の勝野美江氏 […]

2019年2月27日 / 最終更新日時 : 2019年3月15日 Chiharu Haccp&GAP

HACCPをもう少し詳しく-改正食品衛生法も

食品衛生法等の一部を改正する法律(平成30年6月13日公布)のポイントは7つ 食品衛生法等の一部を改正する法律はポイントは次の7項目です。 1.広域的な食中毒事案への対策強化2.HACCP(ハサップ)*に沿った衛生管理の […]

2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2019年3月15日 Chiharu Haccp&GAP

農業 『GAP認証』って?分かりやすくメリットなどを説明

未だに「GAP」と検索バーに入力してググる(Googleで検索する)と、アパレルブランドがずらーりと出てきます。農業GAPは、それだけ一般的な認知度が、まだまだ低いことがわかります。 ここでいうGAPは、「農業における優 […]

2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 Chiharu Haccp&GAP

改正食品衛生法のポイント-HACCP(ハサップ)の制度化とその対策は?

昨年の2018年6月、15年ぶりに食品衛生法の改正が行われました。原則として2年以内に対応することが求められています。つまり2020年には、食品や食事を提供する事業者だけではなく、イベントなどで限定的に提供する場合も対象 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

最近の投稿

東京オリンピック開催の是非

2021年2月2日

ASIAGAPの導入に向けて②「管理点と適合基準1~3」

2019年5月9日

ASIAGAPの導入に向けて①

2019年4月16日

約481万件!「宅ファイル便」の個人情報漏洩

2019年4月9日

補助金対象!地域交通グリーン化に向けた次世代自動車の普及促進事業

2019年4月8日

JGAPを知ろう☆農場用 管理点と適合基準 茶 2016

2019年4月8日

アグテックorアグリテックを理解する!企業20社紹介

2019年4月8日

アグテックorアグリテックを理解する!企業20社紹介

2019年4月4日

パートタイマー年収の壁!130万円→106万円がさらに低く

2019年4月3日

JGAPを知ろう☆農場用 管理点と適合基準 穀物 2016

2019年4月2日

カテゴリー

  • Family
  • Haccp&GAP
  • Life
  • Logistic&Tranport
  • Society

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2017年11月
スポンサーリンク
  • Society
  • Life
  • Logistic&Tranport
  • Haccp&GAP
  • Family
  • お問い合わせ
  • ちはるのプロフィール
  • プライバシーポリシー
Sponsored Links

Copyright © ちはるの東京ひとり暮らし(かなり長期間!?) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • Society
  • Life
  • Logistic&Tranport
  • Haccp&GAP
  • Family
  • お問い合わせ
  • ちはるのプロフィール
  • プライバシーポリシー