コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ちはるの東京ひとり暮らし(かなり長期間!?)

  • Society
  • Life
  • Logistic&Tranport
  • Haccp&GAP
  • Family
  • お問い合わせ
  • ちはるのプロフィール
  • プライバシーポリシー

Haccp&GAP

  1. HOME
  2. Haccp&GAP
2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2019年5月9日 Chiharu Haccp&GAP

ASIAGAPの導入に向けて②「管理点と適合基準1~3」

A.経営の基本 「ASIAGAP農場用 管理点と適合基準」には、経営の基本に関することが最初に記されています。 明確に「農業を経営している」ことを意識されている農家や法人・団体も多いでしょう。 では、「農業を事業として経 […]

2019年4月16日 / 最終更新日時 : 2019年5月9日 Chiharu Haccp&GAP

ASIAGAPの導入に向けて①

ASIAGAP(ASIA Good Agriculture Practice) ASIAGAPとはJapan Good Agriculture Practiceのことで、「アジアの良い農業のやり方」という意味です。 20 […]

2019年4月8日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 Chiharu Haccp&GAP

JGAPを知ろう☆農場用 管理点と適合基準 茶 2016

農場用 「管理点と適合基準 穀物 2016」 前回までは、JGAP管理点と適合基準の「青果物」についてみてきました。今回は穀物「茶」になります。 管理点と適合基準は、大部分が同じなので、違う点のみ記載しておきます。 8. […]

2019年4月8日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 Chiharu Haccp&GAP

アグテックorアグリテックを理解する!企業20社紹介

アグテック(Agtech)やアグリテック(Agritech)企業で、主にクラウドサービスを展開している企業を紹介します。 富士通 富士通では、露地栽培、施設栽培、畜産をカバーし、生産から経営・販売まで企業的農業経営を支援 […]

2019年4月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月4日 Chiharu Haccp&GAP

アグテックorアグリテックを理解する!企業20社紹介

アグテック(Agtech)やアグリテック(Agritech)は造語ですから、まだまだご存知でないかたも多いかもしれませんね。 アグテックorアグリテックとは? どちらの単語も、農業(Agriculture)と技術(Tec […]

2019年4月2日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 Chiharu Haccp&GAP

JGAPを知ろう☆農場用 管理点と適合基準 穀物 2016

農場用 「管理点と適合基準 穀物 2016」 前回までは、JGAP管理点と適合基準の「青果物」についてみてきました。今回は穀物「米」と「麦」などになります。 管理点と適合基準は、大部分が同じなので、違う点のみ記載しておき […]

2019年4月1日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 Chiharu Haccp&GAP

JGAPを知ろう⑭ – D.スプラウト類 E.きのこ類専用項目

D.スプラウト類専用項目13.2.1  スプラウト類の衛生管理 必須です。 スプラウト類の農産物取扱い工程では、下記の項目を遵守している。 ① 年1回以上作業者の検便(サルモネラ属菌及び腸管出血性大腸菌を含む)を行ってい […]

2019年3月29日 / 最終更新日時 : 2019年3月29日 Chiharu Haccp&GAP

もう一度おさらい!HACCPとは?

もう一度おさらいしましょう HACCPについて何度か説明してきましたが、専門用語もちょくちょく出てきて、なかなか理解が進まないかもしれません。 HACCPの基本は食の安全を守ること。そして安全を守るために衛生を徹底するこ […]

2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2019年3月27日 Chiharu Haccp&GAP

HACCPを始められない!10の誤解

HACCPに対する誤解 平成30年6月13日に改正、交付された食品衛生法では、 原則としてすべての事業者が、食品衛生上の危害の発生を防止するために特に重要な工程を管理するために「HACCPに基づく衛生管理」について計画を […]

2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2019年3月27日 Chiharu Haccp&GAP

HACCPを導入する?10のチェックポイント!6~10

HACCPを導入する?10のチェックポイント!のつづきを解説します。 6.教育のための時間をつくる HACCPは、教育で始まり、教育によって持続させるものです。HACCPを認識することで、より推進されていきます。 衛生教 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

東京オリンピック開催の是非

2021年2月2日

ASIAGAPの導入に向けて②「管理点と適合基準1~3」

2019年5月9日

ASIAGAPの導入に向けて①

2019年4月16日

約481万件!「宅ファイル便」の個人情報漏洩

2019年4月9日

補助金対象!地域交通グリーン化に向けた次世代自動車の普及促進事業

2019年4月8日

JGAPを知ろう☆農場用 管理点と適合基準 茶 2016

2019年4月8日

アグテックorアグリテックを理解する!企業20社紹介

2019年4月8日

アグテックorアグリテックを理解する!企業20社紹介

2019年4月4日

パートタイマー年収の壁!130万円→106万円がさらに低く

2019年4月3日

JGAPを知ろう☆農場用 管理点と適合基準 穀物 2016

2019年4月2日

カテゴリー

  • Family
  • Haccp&GAP
  • Life
  • Logistic&Tranport
  • Society

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2017年11月
スポンサーリンク
  • Society
  • Life
  • Logistic&Tranport
  • Haccp&GAP
  • Family
  • お問い合わせ
  • ちはるのプロフィール
  • プライバシーポリシー
Sponsored Links

Copyright © ちはるの東京ひとり暮らし(かなり長期間!?) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • Society
  • Life
  • Logistic&Tranport
  • Haccp&GAP
  • Family
  • お問い合わせ
  • ちはるのプロフィール
  • プライバシーポリシー