サイン盗みは厳重注意?センバツ高校野球
目次
サイン盗みとは?
野球を知っていれば、走者やベースコーチなどが、
相手捕手の出すサインを盗むということが、
あまり良くないことだとわかるでしょう。
ランナーに出て、帽子やユニホームの特定部分を触ったり、
特定の動きをするなどして打者に伝達する。
コーチャーズボックスから、
捕手のミットの位置や座り位置をみて、
投球されるコースを伝える。
そういうことがあった、なかったと、
今年のセンバツではやたらと報道されています。
高校野球では罰則はありません。
しかし、1998年から禁止されており、
疑わしい行為は注意されます。
プロ野球では、セ・リーグ、パ・リーグとも、
申し合わせ事項(アグリーメント)として禁止されています。
あまり、気持ちの良い話ではありません。
野球のレベルが下がっている
「勝つために手段を選ばない」と、
ものすごくネガティブな考え方ですが、
勝負の世界ではよく言われることです。
サイン盗みのようなことをしてまで勝ちたいのか。
勝って素直に喜べるのか。
これは正義感のある疑問ですが、
そうまでして勝ちたいと思う気持ちも、
理解はできませんが、あるのでしょう。
本来、スポーツは力と力がぶつかり合うものです。
甲子園は、その集大成のようなところ。
そこでサイン盗みなんて。。。
野球のレベルが下がってきたと言われても仕方がありません。
監督やコーチで指導する立場の人の、レベルもです。
させてるのかはわかりませんが。
でも悪い指導者はいます。
どこに投げるかわかって打席に立っていること。
勝負とは言えないですよね。
高校によって格差が大きすぎるのも確かですが、
負けずに立ち向かう姿もあるんです。
それをサイン盗み、それをさせる人間。する人間。
ともかく、甲子園に出場できたのに。
もったいない。
高校野球の醍醐味
私は、高校野球の地区予選をよく観に行きます。
1回戦、2回戦も面白いですが、
3回戦くらいが一番面白いと思っています。
なんとか勝ち上がってきたチームが、
県の強豪校と対戦することになります。
相手の投手の球速は、140キロ以上。変化球のキレもハンパない。
打線は9番まで切れ目がない。
その強豪校に、本当に死に物狂いで立ち向かっていく姿。
いつ観ても感動します。
相手は学校あげての大応援団。
こちらは家族や友達、有志の応援。
その中で番狂わせが起こるんです。
甲子園の魔物
甲子園は応援もすごいです。
初出場の高校は、
自分の高校の生徒にそこまで応援してもらったことがない、
というようなことも起こります。
内野フライで交錯するのも、
応援で聞こえないという話もききます。
今年のセンバツは爆音とも言える応援をしている高校もあります。
すごい音量でブラスバンドの応援です。
必要以上の音量は、はたして応援の姿として正しいのか。
サイン盗みも応援の爆音も、
どうなのか。
これも、甲子園の魔物が呼び寄せた、
「悪」なのかもしれません。